写真日記だよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの街は -17.5かな

北海道の今日のニュースですが・・・
解氷機械破裂、作業員1人重体=アパート水道管凍結で-
北海道・旭川
1月26日13時31分配信 時事通信
26日午前9時55分ごろ、
北海道旭川市忠和5条のアパート「コットンハウス2」で、
水道管凍結の解氷作業中に、水蒸気を使った解氷用機械が破裂した。
作業員の男性2人が負傷し、近くの病院に運ばれたが、
東海林一美さん(59)=同市末広5条=が心肺停止の重体。
道警旭川中央署が詳しい原因を調べている。
調べによると、2人は26日朝から、アパート玄関近くの屋外で、
蒸気ボイラーを使って、水蒸気で水道管の解氷作業中だった。
事故が起きた際、アパートの住人が「ドーン」という
破裂音を聞いたという。
旭川地方気象台によると、
旭川市の26日の最低気温はマイナス23.3度だった。
北海道では 水道管が凍ってしまう恐れがあるので
昔は 水道の水を夜とか 出かけるときに
水道の元栓を止めていたんだよ。。。
凍結の時には 電気をながして ジワァ~っと溶かす方法の方が
多いんだけど 旭川の事故は 凍結が多くて 早くしたかったのかな
この時期には 水道屋さん 当番制で夜中まで待機してるんだよ。。。
うちは ストーブをつけっぱなし・・・
ボイラーも入れっぱなしでやってます。。。

キタキツネの足跡が川の上に・・・・・

北海道の今日のニュースですが・・・
解氷機械破裂、作業員1人重体=アパート水道管凍結で-
北海道・旭川
1月26日13時31分配信 時事通信
26日午前9時55分ごろ、
北海道旭川市忠和5条のアパート「コットンハウス2」で、
水道管凍結の解氷作業中に、水蒸気を使った解氷用機械が破裂した。
作業員の男性2人が負傷し、近くの病院に運ばれたが、
東海林一美さん(59)=同市末広5条=が心肺停止の重体。
道警旭川中央署が詳しい原因を調べている。
調べによると、2人は26日朝から、アパート玄関近くの屋外で、
蒸気ボイラーを使って、水蒸気で水道管の解氷作業中だった。
事故が起きた際、アパートの住人が「ドーン」という
破裂音を聞いたという。
旭川地方気象台によると、
旭川市の26日の最低気温はマイナス23.3度だった。
北海道では 水道管が凍ってしまう恐れがあるので
昔は 水道の水を夜とか 出かけるときに
水道の元栓を止めていたんだよ。。。
凍結の時には 電気をながして ジワァ~っと溶かす方法の方が
多いんだけど 旭川の事故は 凍結が多くて 早くしたかったのかな

この時期には 水道屋さん 当番制で夜中まで待機してるんだよ。。。
うちは ストーブをつけっぱなし・・・
ボイラーも入れっぱなしでやってます。。。
キタキツネの足跡が川の上に・・・・・