忍者ブログ
写真日記だよ。
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


朝の太陽・・・ 雲の中なんだけど。
この雲が綺麗って思ったよ。
見てみなぁ~って思ったよ~ってしてたかぁ・・・

昼の風景・・・ 夕張の清水沢って街でしたよ。
このバス停に ばぁちゃんが・・・
ほのぼの~って感じだよ。
バリバリ夕張~



夕陽のころの風景・・・
山に光が~って なんか綺麗だなって
夕陽は雲の中だったので 本日はこんな感じで 勘弁してね。

本日 午後5時の風景だよ。
そうそう 今日は夜中に雨が降っていたんだよ。
んで朝には 青空 夜7時過ぎには回りは雲でたくさんだったけど
空の真ん中にぽっかり穴が~
そんで そこから星が見えていたんだよ
でも今23時 雨降りだわ・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おはよう(^o^)丿
(*'▽'*)わぁ♪ 良い感じの雲ですねぇ
1枚目も好きだけど4枚目が最高に良いなぁ
それと3枚目の山並みも綺麗です
写真いただきますね m(__)m

そちらは5時でそんなに暗いんですか
こっちの日没は5時40分過ぎくらいだと思います

それから…スライドが途中まで来たら突然終了しちゃうんですが
私だけでしょうか?
アガリ URL 2006/10/21(Sat)06:11:42 編集
【や】やややぁ~><;
なんで~スライド進まへんのかなぁ
雨の小人達からのスタートで
しっとりした感じの音楽
でも・・・同じ所でストップしちゃうよぅ
和生
おっはよう
・・・昨日の朝の太陽&雲キラキラ見えたりィ 綺麗だねぇ
でも~やっぱ生で見たいよ ねっ
「勘弁しちゃる


ん?何が勘弁してね~だ
こぅ~んな綺麗な夕刻見れたくせに~だ(笑)
すっごい素敵な写真ばかりだったよ
和生
ありがと
博子☆ 2006/10/21(Sat)07:34:00 編集
アガリさんおはよ
えっと スライド
うちのは ちゃんと最後まで行けるよ
なんでかなぁ

この雲 いい感じでしょ
日没が 五時前だから 仕方ないよね
昨日は真ん中がポッカリ空の1日だったよ

お持ち帰り ありがとうです
和生 2006/10/21(Sat)07:50:35 編集
【ゆ】るしてね
博子ぉはょ

あり 博子もスライドだめだったの
うちは大丈夫だったからなぁ
後から見てみるね

あさ 電話中の風景だったよ
よいでしょ
やべ いかなきゃ~
和生 2006/10/21(Sat)08:05:32 編集
【よ】かったぁ♪
和生
ご心配なく(#^^#)
ちゃぁ~んと見れたよ
しっとり~ってした音楽 渡辺さんだったんだぁ~
ってさらに感動したりして
音楽っていいねぇ
昨日の風景とすっごくマッチしてたよ
これが・・重い感じの曲だったらぁ~どんな感じになるんかなぁ?
なんて
いろいろ想像しながら 何度も見てました
和生
今日はどんな風景の中に居たんかなぁ
お楽しみにしとくね
博子☆ 2006/10/21(Sat)17:08:50 編集
【ら】くにいこ~ね
ひ~ろこよかったぁ

そう 手の大きさ 指の長さが同じ 渡辺さんでした

音楽って いいよね

今日も いろんな風景をみたよ
一部は ねひ~ろこ

ありがとう だぁ~い好きだよ
和生 2006/10/21(Sat)19:04:49 編集
こんばんわ(^o^)丿
私も最後まで見れました(^_^)
今朝はバス停の写真の所で止まってたんですよ

とにかく綺麗な空の写真とアコギの音を堪能出来て良かったです
ありがとう (^_^)
アガリ URL 2006/10/21(Sat)21:55:59 編集
アガリさん
そっかぁ 見ることが出来たんだ
よかったぁ

メンテナンスでもあったのかな
まぁ いいかぁ

ありがとうです
和生 2006/10/21(Sat)22:52:02 編集
フリーエリア

お財布.com 一日一円 こつこつ貯めよ~ね。。。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/10)
(07/21)
(07/12)
(06/29)
(06/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]